fc2ブログ
See more details
Title List

秋の旅は要注意!



10月半ばから、しばらくぶりにシエスタの町を歩いてきた。

ここ数年、イタリアとスペインとトルコの秋は楽しんだけれど、秋のギリシャは実に5年ぶり。
すっかり感覚を忘れてしまっていて、出発前に日本が寒かったので、それに合わせた服を持って行ったら大失敗!。
エーゲ海の島々はまだ夏が居座っていて、日中はしっかりと暑かった。

それでも、朝夕はさすがにTシャツ一枚では辛かったし、お陽さまが隠れたり風が吹けばパーカーを着た。
5~6月の初夏でも、決して汗かきではない私でさえ結構な汗をかいて、まるで底が抜けた瓶のようにがぶがぶと水を飲むのだけれど、それもなかった。
夏のように見えたけれど、そこにはどうやら秋も一緒に座っていたらしい。

そんな気候も、旅を終えてみれば最初の4日間だけ。
5日目からは青かった空は灰色へと変わり、雨と雷に追いかけられる日が続いた。
夏が去って秋の独擅場となり、さらには冬を招こうかという気配すら感じられた。

そんなこともあって、撮った写真はかなり少なめ。
元々数は撮らない方だけど、それにしても今回はかなり少なかった。
その代わり、「旅」自体はとても充実したもので、たっぷりと町歩きを満喫してきた。

この時期になると、世界各地からの観光客は減り、町は落ち着きを取り戻す。
日毎に店じまいするお店やタヴェルナが増えてゆくけれど、シエスタの町の素顔が見えてくる。
私にとっては、とても素敵な季節だ。

さて、この季節の楽しみ...と言えば、やっぱり食べ物だろうか。
なんて言ったって「実りの秋」だ。
ブドウやザクロ、オレンジにオリーブ、栗にキノコ…、店先にはたくさんの新鮮な食材が並ぶ。

日本で売っているものに比べれば傷や汚れはたくさんあるけれど、地元で穫れたものだから鮮度は文句なし。
エーゲ海の突き刺すようなお陽さまの下で育ったおかげで、どれもこれも甘くて味が濃い。
そして、信じられないほど安い!。

だから、歩いて喉が渇いたら、水の代わりにオレンジやブドウを食べた。
天気の悪い日は、宿で窓の外の海を眺めながらザクロや洋梨を齧った。
そんな毎日を過ごしていたら...

あっという間に、2.5キロも太ってしまった!!。

普段、体重の増減なんて無縁だし、旅から帰ると少しばかり痩せてるのに...。
美味しいモノが出揃う、秋の旅。
食べ過ぎには要注意!。

Photo:
白ブドウと洋梨、ザクロのジュース
白ブドウはキロ0.60ユーロ(日本円で81円!)
そりゃ、パクパク食べるし、太りもしますよ...


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ASUHA-明日葉- ファースト・コレクション(写真集)
『エーゲ海のねこ シエスタの町から』
PHP研究所 刊
定価:1350円(税込:1458円)



ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント