地中海というトコロ

みなさんは「地中海」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか?。
燦々と降り注ぐお陽さまに、サファイヤのように青く美しい海
お洒落なリゾートと優雅なクルージング
上質なワインに芳醇なオリーブオイル
...といったところだろうか。
私が思い浮かべるのも、大して変わらない。
そして実際に、そのイメージどおりの世界がそこにはある。
けれども、それらは「表」の部分。
多くのことに表と裏があるように...
地中海にも「裏」の部分は存在する。
古代から海を活用した交易で繁栄してきた地中海地方だけれど...
その歴史は常に戦争や紛争の繰り返しだ。
そして、それは今も変わらず続いている。
イスラエルとパレスチナは周知のとおり。
エジプトやリビア、チュニジアなど北アフリカ地方では「アラブの春」以来の混沌とした情勢が続き...
シリアやレバノンは不安定極まりない。
スペイン・カタルーニャ州は独立を求め...
キプロスは南北で分断。
海上では毎日のように難民を乗せた船が転覆して、多くの命が消えてしまっている。
直近では、南仏・ニースでのテロ。
続いて、トルコでクーデター騒ぎ。
それぞれに背景は異なるけれど、とにかく何かと騒乱の多い地域だ。
遠く離れた日本から見ていると...
穏やかでゆったりとした時間が流れているように見える楽園。
けれども、いつまでたっても心からゆっくりとシエスタを楽しむことはできない...
地中海とは、そんなトコロだ。
Photo:
風と波の音しか聞こえない場所
青い空と海を眺めている時間は
平穏そのものなのだけれど...
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「真夏のDESIGN FESTA 2016」に出展します(詳しくはコチラ)
2016年8月27日(土)・28日(日)
11:00〜19:00
東京ビッグサイト・西ホール
1階・ブースナンバー F-60


スポンサーサイト