fc2ブログ
See more details
Title List

『エーゲ海のねこ シエスタの町から』エピソード・10



「是非とも、スクエアでいきたいのですが...」

後に『エーゲ海のねこ』となる本の、打ち合わせでの話だ。
装丁については私は全くの素人だから、出版社さんとデザイナーさんにほぼ全てをお任せした。
私から要望を出したのは、本誌に使う紙材とこの判型についてくらいだ。

カメラの多くは普通に構えて撮ると、横長の写真になる。
見た目にも安定感があるから、意図するしないに関係なく、ほとんどの方が横位置のカットを多く撮られていると思う。
ところが私の場合は、横位置も縦位置もほぼ均等だ。

判型を横長にすれば縦位置のカットは小さくなってしまうし、縦長なら横位置のカットが犠牲になる。
どちらも影響が無いようにするには、スクエア(正方形)にするのがベスト。
だけど...、結果はご存知のとおり。

かくして、『エーゲ海のねこ』はA5判横型で店頭に並んだわけだけれど...
書店の写真集コーナーに平積みしてあるものをご覧いただくと、多くのものが同じ判型であることにお気付きいただけるかと思う。
昨今の写真集、特にネコ関連のものについては、このフォーマットが主流になっている。

同じ形の本の方が並べやすいし、収まりが良くて見栄えがいい。
それに、スクエアにするには長方形の紙をカットして正方形にするから、その分コスト的にもロスが出る。
その他諸々の大人の事情もあって、スクエア判は幻となった。

それにしても、最近の写真集。
出版不況のせいもあって、判型が随分と小さくなった。
いろんな意味で、残念で仕方が無い。

Photo:
たくさんの実がついたオリーブの木の下で
秋とはいえ、まだまだ日射しは強く
エーゲ海から届く涼しい風が心地よい


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ASUHA-明日葉- ファースト・コレクション(写真集)
『エーゲ海のねこ シエスタの町から』
PHP研究所 刊
定価:1350円(税込:1458円)



ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント